fc2ブログ

ヒメカワブログ

オートバイ屋さんのブログです。

ちょっと久しぶりの色替シリーズ♪ 今回はNinja1000です!

温めてきた塗装ネタ(笑)

お客様から掲載許可もいただいたので

ブログに載せたいと思います♪

今回の色替えは 「新型Ninja1000」 です♪


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。


DSCF5310.jpg
DSCF5311.jpg
DSCF5312.jpg
DSCF5313.jpg

グリーンとブラックのラインナップだったNinja1000

ホワイトにしちゃいました♪

イメージは ZX-10R のカラーリングです

ホイールのゴールドリムステッカーも映えてますね

DSCF5314.jpg

マフラーは トリックスターさんの IKAZUCHI をチョイス

ホワイトのボディーに良く似合ってると思います♪

あとは K’S STYLE さんのローダウンリンクプレートとショートサイドスタンドで完成です

お納車が楽しみです♪

姫路カワサキでは 様々なカスタムも行っております ぜひご相談下さい

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆

7月22日・23日 カワサキキャンプツーリングです お申し込み始まりました!

9月2・3日 一泊ツーリングに行ってきます♪


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

ウラル、はじめました。(≧▽≦)ゞ  ア~ンド ブライト2015年モデル予約開始

ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→

一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

みなさん、大変お久しぶりです。

本Kです。(`・ω・´)ゞ

先月末に納車させていただいた車両をご紹介します。

本車両は2WDですので普通自動車免許でも運転が可能です。ドヤァ(`・ω・)b

またヘルメットも不要です。

CIMG2786_convert_20140703141850.jpg

URALのGearUP 2WDです。 ∑(・Д・・)

CIMG2776_convert_20140703142428.jpg

CIMG2781_convert_20140703143128.jpg

ウラルジャパンさん曰く、フロントフェンダーとタンクは防弾仕様だそうです(;^ω^)

ご購入予定のある方はぜひ当店へ

よろしく、お願い致します。

話しは変わりますが、本日よりブライト2015年モデル ZX-10R ABS ZX-6R ABSシリーズの

予約を開始致します。(*゚ ∇ ゚ )ウェ~イ〓

8月下旬入荷予定で~す。

15ZX10R_convert_20140703155248.jpg

15ZX6R_convert_20140703155536.jpg

スタンダートカラーもご予約承っております。

ZX-10R ABS スタンダートカラー http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html

ZX-6R ABS  スタンダートカラー http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

その他のモデルも順次ご予約開始していきますので

宜しくお願い致します。(*´・∀・)ふっ…

ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m



ランキングを上げてやってください→

クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

ZX-14R 新車色替シリ~ズ♪


先日、少しだけお伝えした ZX-14Rの色替えシリーズ

お客様の許可を得ましたので 堂々とアップしたいと思います(笑)

ファイヤーパターン カッコ良いですよ!\(^O^)/


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。


neta 126

じゃ~ん\(^O^)/

どうでしょう?

いい感じに仕上がっていませんか?

アンダーカバーとサイドのフィン部分は塗装です。

フロントサイドとテールカバーサイドには 

ZZR1400のUS仕様であったファイアパターンを利用

ホイールは 市販品でいい色が無かったので カッティングで作ってもらいました 


neta 125

エンブレムはお客様のご意向で 立体エンブレムを使用

フロントはオプションカタログに載っている物を、

テールカウルのエンブレムはUS仕様のブルーで使われていたエンブレムを使用しました

元々ステッカーにプリントされたエンブレムに重ねて 縁取りのように貼ってあります。

こだわりですね~!(b^ー゜)

neta 127

ZX-14Rは ステムナットの所に穴が開いているので

そこにはZETAのステムキャップを使用しました。

ボディのレッド、フロントフォークのアジャスターのレッドと統一感が出て

とっても満足です!(b^ー゜)

なかなか苦労しましたが お客様にご納得いただけてよかったです♪


さて、次回はどんな色替が待っているかしら?

僕達も楽しみです♪


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

新型KSR110のリアキャリア


先日お納車させていただいた 新型KSR110のお客様

主な使用は 通勤とその辺りをチョロチョロ走る~

と言っておられたのですが、やっぱり荷物を積みたい!

と言うことで、初回点検の時にご来店いただくと…


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF0319_convert_20130601105927.jpg

BOXが付いてる~Σ( ̄◇ ̄;

キャリアってまだ売ってないのに どうやって?

実は、お客様の自作なんです すげ~( ̄▽ ̄;)

DSCF0320_convert_20130601105958.jpg

タンデムベルトの位置に取り付けています。

替わりに少し伸ばしてみたらしいのですが

失敗だったそうです(笑)

そのうち曲げるか切るかするそうです

DSCF0321_convert_20130601110041.jpg

下の取り付けはテールライトの下くらいの物を利用しています。

自作ステーの曲がり具合… 苦労したようですね( ̄▽ ̄;)

BOXはしっかりとくっついていますが、耐加重などは全くわかりませんとのことです

そりゃそうですよねf^‐^;

DSCF0322_convert_20130601110112.jpg

でも、ヘルメットホルダーまで付いて

良いじゃないですか!!(b^ー゜)

問題点が解決したら売らせてください~ってお願いしてみたら

仕事に差し支えるからダメッ って言われちゃいました( ̄▽ ̄;)

ですよね~ (^。^ゞ

やり方は理解したので ワンオフでご相談にのりますよ(^‐^)v


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

新車色替えシリーズ♪ ZX-14Rの巻


新車色替えシリーズと工場長に名づけられてしまいました( ̄▽ ̄;)

恒例の?色替えシリーズ 今回はちょっと手の込んだことをしてますよ(^‐^)v

まだ、途中経過報告ですが 後日オーナーの許可をもらって完成品をアップしますね!

今回のお題は ZX-14R です♪


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

zx14rabs_2013_wh800.jpg

ベースはこちら ZX-14Rのホワイトです。

こちらの14Rに 赤いフレアパターンをご希望なんです。

そうです ZZR1400のアメリカ仕様にあったアレです

8588be225dc485408d2d6d7c5af42661.jpg

コレですね

さてさて、どんな感じに仕上がりますか…


neta 282

途中経過 その①

アンダーカウルを同色のホワイトに塗装し

サイドカバーのフィンの部分を キャンディーレッドに塗装

このサイドカバーのフィンは塗装屋泣かせです( ̄▽ ̄;)

neta 283

そこにZZR1400のフレアパターンを加工しつつ貼っていきます。

もちろん、カウルの形が違いますので ソコは腕の見せ所?

スタッフ昭ちゃん 頑張りました!(b^ー゜)

完成までもう少し お客様に満足していただけるといいなぁ


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

次のページ