小雪降る中、カワサキ主催の試乗会が行われました
セントラルサーキットでの試乗会です
柳川選手も来られていて、豪華な試乗会でした♪
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

乗ったのは Ninja250と400
色々乗り比べもできる試乗会でした


Ninja250と400の大きな違いはありませんが
じっくり見ると マフラーの長さが違うのと
新車はよく見ると タイヤが違います
250がバイアスで400がラジアルです

受付をして、商品説明を聞き 試乗開始です
まずは、Ninja400に乗ったのですが
ボディーサイズが250ccと同じなので
ものすごくパワフルで乗り易さが際立ちました
サーキットでの試乗会なのでロングツーリングの安定性まではわかりませんが
かなり乗りやすく、面白いです!
Ninja250は少し高回転型の きびきびとした動きが特徴的でした
思い通りにコーナーを曲がっていく感じは非常に面白いです
どちらも、ぜひ一度乗ってみていただきたいバイクですね♪

今回は 柳川選手が来られていたのですが
なんとタンデムでサーキット走行を体験できるというサプライズが!
みなさんどんどん体験しておられました~
たくさん売れて欲しいですね
リニューアルオープンに合わせ
2月3日 に加古川のお店でも展示開始いたします
ぜひ、見に来てくださいね!
では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
スポンサーサイト
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
カワサキからのクリスマスプレゼントですかね?
12月25日 情報解禁です♪
新型 Ninja400 と Ninja250です
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。



まずは Ninja400です
今回は KRTエディション と オレンジ ブラックの3カラー
オレンジが格好いいっ!!
いや~ これ250でも欲しかったですね~
ブラックは ツヤのあるメタリックスパークブラックで
安定の人気がありそうです
お値段は KRTエディションが 658,000円(税別)
オレンジが 663,000円(税別)
ブラックが 648,000円(税別) です
オレンジが一番高いんですね



続いて Ninja250 です
こちらも3カラー KRT と レッド ブルー です
レッド いいですね!
2017年のレッドABS は 当店人気NO.1でした
来年カラーも レッドが人気になるかな?
ブルーもきれいです 悩むなぁ(笑)
お値段は KRTエディション 593,000円(税別)
レッド 593,000円(税別)
ブルー 583,000円(税別) です
1万円の差か… 気にせず 選べそうですね♪
今回から 250・400共に ABS付きになっています
Ninja250 は 最大出力が 23Kw/rpm から 27Kw/rpmへ馬力アップ
最大トルクも 21N・m/rpm から 23N・m/rpm へトルクアップしております
Ninja400 も 最大出力 32Kw/rpm から 35Kw/rpm へ
最大トルクも 37N・m/rpm から 38N・m/rpm へトルクアップです
全体的にパワーアップしてますね!
車重量は 250は 174kg から 166kg へ8kgも減量
400に至っては 211kg から 167kgへ 44kgも大幅減量です
車体が軽くなって パワーが上がれば
絶対速くなってますよね♪
あ~ 早く乗ってみたいなぁ
1月に乗る機会がありますので
インプレできるよう しっかり乗ってきます♪
ご期待下さい!
では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
お正月休みは 12月30日~1月3日です
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
話題の新型車両
kawasaki Z900RS
すごい勢いで注文殺到中です
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
[
広告]
VPS展示車両を動画で撮ってみました
バッテリーつながってて エンジンかかりますよ
とのことだったので キーをONにしてみると
バッテリーあがってる(笑)
[
広告]
VPSと、いうことで別の車両で起動
おぉ 格好いいですね!
[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPS
足つきはこんな感じ
思ったより足つき良いですね
あ、モデルは勝手にイタミカワサキのヤス君です(笑)
動画もそうです。
撮ってから事後承諾いただきました
ありがと~ (*^-゚)ノ~
さて、乗り心地ですが
ネイキッドということで サスペンションはやわらかめで
危ないくらいのパワー ではなく 使いやすいエンジン特性
低速コーナーは良く曲がり、
ロングツーリングでもサーキット走行でもない
ちょっと思い立ったときのシティラン といった使い方が似合います
ポジションは意外とハンドル位置が高く
昔のZ1・Z2 とかのイメージのポジションになっていると思います
ぜひ一度またがってみて頂きたいですし、乗ってみていただきたいのですが
なかなか車両をご用意できないのが実情です
今日使用した試乗車は カワサキがイベントなどで使用し
乗っていただく機会を作ると思いますので
ぜひ、期待していましょう♪
では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
12月9日 加古川店 忘年会~♪
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
月末にかけてやってくると聞いていた
Z900RS のカタログが届きました♪
ん~ 格好いいですね!
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

追加発注は当然しておりますが
当面はこちらに届いてある分
「画像のものが全てです」
的な感じです(泣)
早い者勝ちになってしまいます m(_ _)m


オプションも色々ありますね
ぜひ、見に来てくださいね
もうすぐ発売っ!
12月初旬には試乗に行けるかも?
可能なら、またアップしますね!
では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
12月9日 加古川店 忘年会~♪
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
いつもと違うような話をすると
その話がなぜか続くような感じ
同じ車両の修理車がなぜか重なるあの感じ(笑)
意図したわけじゃないけれど 今回はホンダのネタです
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

CB1300 のカタログです
ZRX1200ダエグ XJR1300 などが廃盤になり
最期のネイキッドになり…
あ、Z900RS ネイキッドだ(笑)
時代の変化に合わせて、今風のCB1300になって継続しています

LEDヘッドライトや メーターの情報の多さ
でも、昔ながらの丸型ヘッドライト・二連の針メーター
クラッシックですね~

でも、カワサキ得意のスリッパークラッチまでついています
こちらのCB1300 お値段は
CB1300SF 144万7200円(税込)
CB1300SB 155万5200円(税込)
になります。
カタログ、置いてますので
気になる方はぜひ~♪
では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
12月9日 加古川店 忘年会~♪
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク