発売から今まで、高い人気を誇っております Ninja250R
お客様から、もうちょっと足つきが良かったら安心できるのに… との声が
(o-ω-)o モウチョット…
じゃぁ、BEETさんから出ているローダウンKITなんかいかがですか?
ってなことで、取り付けしてみました!
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

取り付ける前はこんな感じ。
ちなみにモデルは 身長168cm 体重85kg(自己申告)のスタッフアンパンです。
85kg? ホントか?
モットアリソウダヨネー(*´・д・)(・д・`*)ダヨネー

かかとが少し浮いています。
ってことは、身長の低い方や 体重の軽い方はもっと足つきが悪いはず!
なんとかしましょう!

んで、今回は BEETさんから出ている「ローダウンリンクロッド」
を取り付けいたしました!
色も、イイですし BEETの打刻もカッコイイですねっ!
どれくらい下がったかというと…

おぉ! 足がベッタリ!!
(゚∀゚*≡*゚∀゚)スゴーイ!
4~5cm 下がってるんじゃないかな?
これだと足つきに不安のある方も安心して乗れそうですね!
Ninja250Rに乗っていらっしゃる方で何か不安があるかたはいつでもご相談ください!
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
スポンサーサイト
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
今回、ついに気になっていた
ナンカンタイヤ装着の車両を試乗することができました!
格安タイヤということで、みんなどんなモノか気になっていると思います!
もちろん、個人的な感想ということで その辺はご了承願います。
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

今回はZRX1100に取り付けてみました (^^♪
黄色のラインが新品を物語ってます
パターンは… かっこよくはないかな (^^ゞ

こちらがリアです。
ヒヒヒヒヒヒ ではないです(笑)

タイヤは ちょっと硬いかな…
でも、組付けも 苦労なく組み付けできました。
前に履いていた ブリジストンとウェイトの重さ、位置もほとんど同じで
基本性能の高さを感じさせます。

それでは、試乗インプレ!
はっきり言って、ネガな部分はあまりありません。
普通~に乗れます。
少し、ケチをつけるとすれば タイヤが硬いのか少しギャップを拾います。
ちょっと空気圧が高いかな? と思わせる乗り味です。
しかし、接地感がないとか 高速走行時ふらつく などの事は全くありません。
雨天走行はしていませんが 路面は朝方の雨で少し濡れていました。
その感覚では 特に問題なく使えそうです。
これで、今までのタイヤより グっとお値段が抑え目なのは お買い得だと思います!
このタイヤ、来年 タイヤ販売の台風の目になる予感がします ( ^∀^)
ナンカンタイヤの展示品もご用意しますので、見に来てくださいね!
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→ 
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
ランキング参加中です!
ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 ども、最近辛いものが美味しいマネKです。
暑くなってくるとビールですよね(o^-‘)b
はい、本日のお話。
先日の松阪牛ツーリング、マネKはBMWのR1150RSで行ったわけですが、
国産のバイクを乗ることの多かったマネKはツーリングでBMWを乗るのは初めてでした
いつもと違うバイクに乗ったので、マネKなりにインプレをしてみたいと思います(^‐^)v

今回の旅のお供 BMW R1150RSです。
大きいですね ( ̄▽ ̄;)
重くても、とりあえず足が着くし 大丈夫!!
と思って跨ってみましたが…
身長175cm 体重68kg 若干足短め のマネKで
両足つま先から5cmが着く感じでしょうか。
思ったよりも重量は感じられません。
サイド、TOPケース付きでこの重量だと全然OKですね!

横に張り出した水平対向のボクサーエンジンが特徴的です。
低速では左右に振動が大きいが、回転数が上がると相殺されて振動が無くなる…
と良く言いますが、実際乗ってみると
左右の振動もそんなに大きいわけではなかったです。
100km/h OVERで走行して 5速からE(6速)へ変速すると
それまで軽い振動があったのが、ほとんど感じない程の振動になりました Σ( ̄◇ ̄;
これはかなりビックリしました!
パワーはさすがで、トルクがもりもり出てきます!
2気筒のわりにスムーズなふけ上がりで、山道の走行もストレス無く
楽しかったです (*^‐^*)
難点はピークパワーというものが感じにくいことと
ごく低回転が少し弱いところでしょうか
ま、ロングツーリングには関係ないですけどね ( ̄▽ ̄;)

サイド、TOPケース共にがっちり付いているので
荷物の動く感覚も無く、荷物を積んでも安心して走ることができました (*^‐^*)

マフラーのある右側は内容量が少ないですが、荷物はたっぷり入ります (*^‐^*)
左側はヘルメットひとつは楽に入る大きさがありますよ!

液晶インジケーターには 水温、燃料、時計、シフトインジケーター
が付いています。
燃料は22L入るんですが、半分を少し切った状態で
15L入るので結構びびります ( ̄▽ ̄;)

ABSももちろん付いています。
効かせてないのでわかりませんが、安心感はありますね
ロングツーリングに初めて乗ったのですが、
最上級に気持ちの良い高速ツーリングと安心感のワインディング
ちょっとしんどかった市街地 ってな感じでしょうか?
かなり楽しいツーリングでした(*^‐^*)
また、いろんなバイクに乗ったらインプレしますね!
ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m
←BMWいいですよ!!
にほんブログ村 ←今中古車として展示中ですよ!ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク