fc2ブログ

ヒメカワブログ

オートバイ屋さんのブログです。

秋の大展示・試乗会開催! in赤穂

恒例になってきました

赤穂自動車教習所での 展示・試乗会

今回は 2017年10月29日 です


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF6290.jpg

秋の大展示・試乗会 開催!

2017年 10月29日 10:00~15:00

赤穂自動車教習所にて 展示・試乗会を開催いたします

Kawasaki・BMW・YAMAHA の3メーカー

展示車・試乗車を多数ご用意いたします

暫定ですが 話題の3台

Ninja650 ・ G310R ・ YZF-R25

など ご用意できる予定です

今回のイベント当日に教習お申込の方は

二輪 教習料金から 10%OFF!

四輪 入所料金から 12,000円OFF!

※審査費用除く

赤穂で免許をお考えの方は朗報ですね!

イベント参加の方は 二輪免許見取得の方も大歓迎!

体験教習実施いたします♪

特別講習後、ワンランク上のバイクにも試乗していただけますよ♪

赤穂自動車教習所内のコースで試乗なので安心・安全!

バイクに乗ってみたい! 体験してみたいという方

ぜひ、ご来場下さい!

赤穂自動車教習所は

〒678-0175
兵庫県赤穂市北野中359-6
TEL 0791-43-2529

坂越の牡蠣はまだ少し早いですが

海の駅 しおさい がリニューアルオープンの予定ですので

ぜひ、行ってみては?

ツーリングがてらのご来場も大歓迎です♪

10月29日です ぜひご来場お待ちしております!

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


10月22日 秋の女子ツー IN 香住

10月25日 兵二共主催 岡山国際サーキット走行会 

10月29日 赤穂自動車教習所 展示・試乗会

ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

Ninja650・Z650 秘密のメーカー試乗会に行ってきました♪

カワサキも2017年はぞくぞくと新車ができましたね~

そこで今回、メーカーからNinja650とZ650の販売店限定の試乗会に行ってきました~

場所は多可町にあるセントラルサーキットで行われました(・∀・)

ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。



20170524_084127.jpg

20170524_084203.jpg

20170524_085703.jpg

20170524_085728.jpg

今回の試乗車は新型のNinja650・Z650 Ninja400 Ninja250となります。
(おまけでNinja1000、ZX-10Rもありましたw)

20170524_085738.jpg

20170524_085752.jpg

今回Z650のホワイトカラーの実車を初めてみたのですが、フレームがグリーンで綺麗なバイクでした♪

メーター周りも個性的ですごい面白いですね~(^^

20170524_085900.jpg

20170524_085902.jpg

早速、受付をして商品説明会とコース説明です。

20170524_091749.jpg
20170524_100646.jpg

新型650とZ650の新設計のフレームやスタイル・エンジンについて細かく説明いただきました。
ここでは旧型Ninja650とNinja400との比較についても話題がありました。
車重量については旧型モデルよりも大幅に軽量化。
さらに外観については空力を上げるだけデザインだけでなく、ライダーにかかる風圧や熱に関しても見直されておりましたね。
NinjaとZとフレームは共通ののですが、乗り味が違うとのことなので試乗が楽しみです(´ω`

20170524_103321.jpg

20170524_103311.jpg

試乗は好きな車種を選び、先導付きで3周を午前中に6回ほど走行できました。

新型モデルを評価するにあたって、やはり気になるのはNinja650とNinja400(旧650と同デザイン)です。
Ninja400についてはエンジンは違うものの、車両寸法は旧650と一緒なので何が変わったか一番分かり易いですね。

今回の新型Ninja650の売りであるシートの低さ、足つきについては非常によいです。
私も足が長くない方なのですが、かかとまでしっかりと地面に着きました(^^

車重量については新型Ninja650が193kg Ninja400が209kgと16kgも軽い!
これは乗り比べをしてみて、加速・ブレーキ・旋回性能すべてにおいて非常に実感しやすかったです。
エンジンについては排気量の違いはありましたが、新採用されたアシストスリッパークラッチが搭載されており、
減速時やコーナーの侵入時にもバランスが崩れにくく非常に乗りやすかったです(゜∀゜

Z650はNinjaとフレーム構造が一緒なのですが、Zはカウルが少ない分さらにNinjaより6kg軽く
ハンドルの形状も異なり、ステップ位置も変更されており、アップライトなポジションとなっておりました。

Ninjaはセパレートタイプのようなハンドル形状でカウルの効果もあり、高速域でも楽々でした。
変わってZ650はフラットで幅が広いバーハンドルで、低速での取り回しのよさがあり、シティユースでの強みを感じました。
今回はサーキットでの試乗ということもあり、乗り方でいうとNinjaの方が走りやすいと思ったのですが
これが公道での走行となると、コントロール性がよいバーハンドルの方が私はいいと思いました。

今回、新型車種2台を試乗し思ったことは、
中回転域のトルク感がしっかりある → スロットルを回すと大型バイクに乗ってる!実感があります。
軽量コンパクトな車体 → 中型モデルからの乗換えでも苦にならない取り回し。

これから大型バイクに乗られるエントリーユーザー様に
大型バイクの楽しさをより気軽に楽しめるそんなバイクだと思いました(^‐^)

20170524_122945.jpg

20170524_123023.jpg

さて無事試乗会も終わったので帰りま~す。

新型Ninja650 Z650は2017年モデルは完売になりましたが、2018年モデルが年内に出る予定です(^^
購入を検討中の方は、お早めのご予約をお待ちしておりま~す♪

ではでは ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


6月18日(日)は 阪神高速使ってツーリングに行ってみましょう♪ 受付スタートしてます

7月5日(水)は 岡山国際サーキット走行会です

7月9日(日)レディースツーリングです 女性の方 ぜひ一緒に行きましょう♪

7月22日・23日 カワサキキャンプツーリングです お申し込み始まりました!


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

はりま自動車教習所で試乗会を開催いたしました!


早い方は ゴールデンウィークに突入していて

28日も有給で 10連休なんて方もいらっしゃって

バイクで遠くに行かれる方も多いと思いますが

この良い気候のときにぜひバイクに触れていただきたくて

試乗会を開催いたしました!


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF4743.jpg

朝、 AM8:00にお店に出て

バイク積んで AM9:00にはりま自動車教習所に到着しました

そこから設営して AM10:00スタートです

今回はイーゼルを利用して 賑やかにしてみました♪

DSCF4744.jpg

今回も ステップアップ講習を用意していて

普通二輪免許お持ちの方は CB750で講習をしていただくと

当店なら バルカンS が試乗できるようにしました

大型を体験できる良い機会です♪

DSCF4745.jpg

教習所のスタッフの方総出でイベントにご協力いただいています。

AM10:00スタートですが 気の早い方はすでに受付しちゃってますね(笑)

DSCF4749.jpg
DSCF4748.jpg

AM10:00になると試乗会がスタートです 

二輪教習のコースを周回する形で試乗していただきます。

今回は ホンダ・ヤマハ・ドカティ のお店と合同でやらせていただきました

各お店4台づつくらい用意しているので 16台の試乗車を用意しています

お客様が良い感じで分散して お待ちいただく時間が少なく 快適な試乗会です

DSCF4750.jpg

バイクの免許を持っていない方も CB400で体験走行ができる

「二輪体験会」 も開催され 大盛況です

興味を持って 免許をとって バイクに乗ってくれたらうれしいなぁ~

当店で買っていただけるとさらにうれしいです(笑)

DSCF4751.jpg
DSCF4755.jpg
DSCF4752.jpg

どんどん乗っていただきます♪

今回は Ninja1000・バルカンS・ベルシスX・Ninja250 の4台を用意しましたが

一番人気は ベルシスXで 二番目がNinja1000 でした

Ninja1000は慣れた方でないと 少し怖かったようです

ベルシスXは 50代以上の方には大好評で

クラッチの軽さと 車体の軽さが高評価でした

中には 「真剣に考えるから もう一回乗らせて」というお客様も何人かいらっしゃって

持ってきてよかったと うれしくなっちゃいました♪

DSCF4757.jpg

今回は 展示車両として BMW S1000RR を持って来たのですが

すごい注目度で お昼休みには たくさん写真を撮っていただいて

ちょっとモーターサイクルショーみたいでしたよ♪

DSCF4764.jpg

4時まで開催された試乗会 結局ほぼ最後までお客様が切れることなく

少し押し気味で 4時30分近くまで 展示をさせていただきました

そこから撤収して PM6:00前にお店到着でした

本当にたくさんの方に試乗いただいて 有意義な一日になりました

また、試乗会を開催したいと思いますので

次回もぜひよろしくお願いいたします!

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆

5月17日(水)は 岡山国際サーキット走行会です お申込お待ちしております!

ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

試乗車到着いたしました!

今日は良いお天気ですね♪

ゴールデンウィーク中もずっとお天気は良いそうで

絶好の試乗日和になりそうです♪


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF4733.jpg

4月30日(日)に行われます 「はりま自動車教習所 合同試乗会」

カワサキからお借りした 試乗車が届きました♪

今年から 試乗車を借りる方法が変わったので右往左往しております(汗)

今回お借りしたのは 新型Ninja1000 バルカンS Ninja250

の3台です。

Ninja1000を持って行けるのはすごくうれしいです♪

この3台に 当店の試乗車 ベルシスX を足して 計4台の試乗車となります

4月30日(日) AM10:00~PM4:30くらいまで

はりま自動車教習所 (兵庫県高砂市春日野町2番60号)

車でもバイクでも 電車でもOK!

ぜひご来場お待ちしております!

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


4月30日(日)は はりま自動車教習所 合同試乗会です! ご来場お待ちしております!

5月17日(水)は 岡山国際サーキット走行会です お申込お待ちしております!

ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

試乗会のお知らせ

春の商談会を考えていたのですが

Kawasakiから試乗車をお借りすることができそうで

しかも自動車教習所さんから イベントのお誘いがあり

試乗会イベントを開催することになりました♪


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

こういうイベントの時 繋がる縁を大切にしたいですね~

ということで、 はりま自動車教習所 合同試乗会を開催いたします!

日時 H29年4月30日 AM10:00~PM4:00頃

場所 はりま自動車教習所 二輪コース

参加費用 無料

試乗できる車両は カワサキと思案中ですが 他メーカー ホンダ・ヤマハ・ドカティーも参加予定です

できれば、ベルシス250X や Ninja1000などの新型車両を持って行きたいのですが…

なんとかがんばります!

4月30日(日)です ぜひよろしくお願いいたしますっ!

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


4月23日(日)は U29ツーリングです お申込お待ちしております!

5月17日(水)は 岡山国際サーキット走行会です お申込お待ちしております!


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

次のページ