fc2ブログ

ヒメカワブログ

オートバイ屋さんのブログです。

Versys1000 初回点検とLIQUIMOLY OIL

一泊ツーリングに行く前々日 Versys君の初回点検をしておきました。

前の和歌山ツーリングから お盆に少し乗って 800kmくらいになりましたので

初回点検+オイル・エレメントの交換です

ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF2399.jpg
DSCF2400.jpg

今回は 5W-40を入れます

Versys1000は エレメント交換時 3.8Lのオイルを使いますので

一リットルの容器 4本でほぼ使い切ります。

新しいオイル、楽しみです♪

DSCF2663.jpg

んで、 一泊ツーリングから帰ってきました!

オイルを変えてから 1137km 走って来ましたのでできるだけインプレを

Ninja1000のときは 主にパノリンを使っていました

軽い使い心地は気に入っていたのですが 少しメカノイズが気になっていました

今回は LIQUIMOLY です。

入れて最初に感じたのは すごく柔らかで、しっとりした乗り心地なんです

シフトフィールも パノリンが カンッカンッ って感じだと LIQUIMOLYは スパッスパッ

って感じで 個人的にはこちらのフィーリングが好きです♪

長距離を走って感じたのは メカノイズの少なさと 振動の少なさ でしょうか

和歌山に行ったときはもう少し手に来る振動があったと思ったのですが

今回は振動が少なく、快適にツーリングができました♪

これから 21日にサーキット走行会や25日のツーリングもあるので

距離を走ったあと どうなるか もう少し感じたいと思います

でも、これからしばらく LIQUIMOLY ベビーローテーションです♪

店頭にも マネKがいれた 5W-40 在庫しておきますね!

他のグレードの場合は注文になりますので 先に注文してからオイル交換に来てくださいね

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--
スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

VERSYS1000 ツーリング準備♪

昨日登録した VERSYS1000

早速、日曜日にツーリングに行くためパーツを取り付けます

今回付けたのは…

ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF1929.jpg
DSCF1928.jpg

まずは 当然のように ETCを取り付けです。

Ninja1000からの使いまわしのように JRM11を装着です

VERSYS1000はシートの下スペースが広いので取り付けも楽々です♪

DSCF1927.jpg

VERSYS1000はオプションで電源ソケットの設定がありますので

こちらも取り付けしました。

すっきり取り付けできています。

DSCF1930.jpg
DSCF1931.jpg

ヘッドライトを 白い電球に交換して、LEDのポジションバルブ投入です

LEDヘッドライトにしようかと思ったのですが、ちょっと取付けに手間どりそうでしたので

今回はパスしました。

スペースはあるんですが ヒートシンクをどう逃がすか、防水カバーをどう処理するのか

ちょっと悩まないといけません…(^^;)

DSCF1932.jpg

そして、今回は リアBOXを取り付けてみました!

さすが専用設計! ガッチリついています♪

コレだけ大きいとたくさん荷物が入ります

一泊ツーリングも安心ですね!

とりあえず、日曜日に慣らしがてら和歌山にツーリングに行ってきます!

では☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

私のNEWバイク♪

先日、マネKの乗っていたNinja1000は 中古車として旅立っていきました

そして、NEWバイク♪ なんにしようかな~と悩んだのですが

一度 ツーリングに特化したバイクに乗ってみたい!と思い VERSYS1000に乗ることにしました


ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします!→
一回のクリックでいっぱい元気が出ます!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。

DSCF1926.jpg

グリーンの VERSYS1000です♪

何を隠そう マネK 初のライムグリーンです(笑)

大雑把にバイク暦は ZRX400-Z1000-Ninja1000-VERSYS1000 ですね

間にちょこちょこ乗っているバイクはありますが所有期間の短いバイクは割愛します(笑)

Ninja1000は割りと長く乗ったバイクです。

今回のVERSYS1000は Ninja1000よりもシート高が高い!

数字にすると2cmなんですが もっと高くなっているように思えますね

エンジンは同系ですが パワーとトルクはNinja1000の方が大きいです

ギアレシオが違いますので そのあたりの乗り味が楽しみですね

試乗で乗ったことはありますが、がっつり高速道路ツーリングは行ったことが無いので

良いインプレができるのでは? と思っています。

ガソリンタンクの容量が2リットル増えていますので余裕で300kmを超えれると思うのですが さて?

attachment00_201607221558472fb.jpg

本日、陸運事務局に登録に行きました

明後日、日曜日のツーリングで初お目見えです♪

慣らし運転がてら 和歌山までツーリング~

お天気予報も良さそうだし 気持ちよく行ってきま~す!

では ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


ランキング参加中です!
ポチッとクリックお願いします m(_ _)m


ランキングを上げてやってください→
クリックして応援よろしくお願いします!→  にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
Ctrlを押しながら二つクリックしていただくといっぺんにクリックできます。
ツーリングマップはこちらです
↓↓↓↓↓

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zBH8A3XEmNBg3s.qKvbRmbFmDksifcMKu1wPSg--

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク